From:渡辺 潤
毎月行っている月例会議にて、
防犯顧問の三原成寛さんによる
防犯講義に参加しました!
三原さんは、ブログ
“タメスマTV”などでも
自身で活動しています。
また、
“防犯の梅さん”のお弟子さんであり、
テレビにも出演している
防犯カウンセラーです。
全員が真剣にメモを取りながら
講義を聞いていました。
防犯意識が高くなる
とてもためになる内容でしたので、
共有していきたいと思います。
――――――――――――――――――
不審車両の特徴
――――――――――――――――――
まず最初に
不審車両の特徴を7つ
ご紹介していきます。
① 同じ場所を徘徊している
狙うターゲットを探していたり、
下見をしている場合があります。
② 一定時間同じ場所に止まっている
上記①と同じで、
下見をしている場合があります。
③ 車内が見えない
スモークガラスやカーテンで
車内が見られないようしています。
④ ドライバーの顔が見えない
上記③と同じように、
スモークガラスなどで
顔が見られないようにしています。
ドロボウは人に見られることを嫌います。
⑤ 他府県ナンバー
ドロボウは、
自分が住んでいる地域より、
少し離れた場所を狙いやすいと
言われています。
⑥ 「わ」ナンバー
「わ」ナンバー、
つまりレンタカーです。
上記⑤と同じで、
他府県から来ている可能性があります。
⑦ 普段車が停まってない場所に停めてある
上記①と同じように、
下見をしている可能性があります。
最後にまとめとして、
以上の内容が1つや2つだけだと、すべて不審車両と言えるわけではありませんが、上記の情報がいくつか重なるようでしたら注意してください。
今回はここまで。
最後までよんでいただき
ありがとうございました。
次回はこの続きを書きますので
お楽しみに!
――――――――――――――――――
五光警備保障株式会社では、
・イベント・式典会場での海外から来られる方のためのインフォメーション(通訳)スタッフの派遣(◎英語◎中国語◎韓国語)、工場内のケータリングサービススタッフの派遣を請け負っております。
・【事務所、オフィス、自宅】等を専門家による防犯診断を行っていますのでお気軽にご連絡ください。