知らないうちにマークされてる!?謎の記号

2019年10月15日 火曜日

From:渡辺 潤

 

あなたは
“マーキング”という言葉を
知っていますか?

 

マーキングとは、


・ペンなどで印を付ける

 

・動物が自分の縄張りを主張するために

排泄物で匂いを付けたり、

爪あとを付ける行為をいいます。

 


こうしたマーキングは
人間の世界でも行われています。

 

訪問販売員空き巣
住人の個人情報を
簡単に分かるように
郵便ポストや表札などに
記号や印を付ける事があります。

 

主にマーキングされやすい場所は、

・郵便ポスト
・表札
・ガスメーター
・電気メーター
・インターホン
・玄関ドア
などがマーキングされやすいと
言われています。

 

さらに、
空き巣がマーキングする場所は
普段目にしない場所の
電気メーターやガスメーターに
書かれていたり、

 

郵便ポストやインターホンの
側面や下側に書かれていることがある
と言われています。

 

――――――――――――――――――
マーキングリスト
――――――――――――――――――
記号によるマーキング
◎:勧誘楽勝、カモ、契約がしやすい

〇:契約できた

☆:押せば買う、あと一押し

×:断られた、無理だった、面倒な住人

AP:アポイントが取れる

K:玄関キック(玄関ドアも開けずに断られたという意味)

ケ:住人とケンカした

ウル:うるさい住人、文句が多い、断られやすい

ム:ムカつく態度をされた、嫌な対応をする

B:住人がブラックリスト

S:1人暮らし(シングルの頭文字)

R(ル):住人が留守

11-15R:11時~15時まで留守

空:誰も住んでいない空き家

ア:住人がアルバイトをしている

ヤ:ヤンキー、または暴力団員(ヤ〇ザ)が住んでいる

外:外国人が住んでいる

あ:赤ちゃんがいる
ロ:老人が住んでいる
M:独身男性が住んでいる
W:独身女性が住んでいる
F:家族が住んでいる(ファミリーの頭文字)
※Fの隣に数字があると家族の人数を意味する
(例)F4…4人家族

SS:土日が休み

 

 

シールによるマーキング
金色:お金持ちの家
赤色:普通の家
青色:貧乏の家

 

 

マーキングが書かれている主な場所
・郵便ポスト
・表札
・インターホン
・玄関ドア
・ガスメーター
・電気メーター

 

 

マーキングによる例
SW20 8-18R
20代女性1人暮らし、8時~18時まで留守

 

30F4SS
30代家族4人暮らし、土日が休み


※上記のマーキングは一部です。
※マーキングは業界や地域によって全く違う記号もあります。
※上記以外だからと言って安心せず、
不要なことが書かれていたらすぐに消しましょう。

上記画像は、五光警備保障株式会社の
防犯顧問である三原成寛さんから
いただいたマーキングリストです。

 

――――――――――――――――――
マーキングの対策とは!?
――――――――――――――――――
自宅の郵便ポストなどに
何らかの記号や数字、
シールなどがマーキングされていた場合は
すぐに記号などの印は消して、
シールは剥がすようにして下さい。

 


また、
上記のマーキングリスト以外の記号
だったとしても安心できません。

 

業界や地域によって
記号やマークは
変わってくると言われています。

 

空き巣に
防犯に無頓着な家と思われ
狙われる危険性があります。

 

 

 


マーキングについては
三原成寛さんのブログ
タメになる住まいの情報マガジン
【危険】個人情報が犯罪者に丸わかり!?あなたの家にも書かれているかもしれない謎の記号!
もご覧ください。
動画でも説明していて分かり易いですよ!

 


また、
住宅の防犯対策でお困りでしたら
お気軽にご相談ください。

 

防犯カウンセラーが
あなたの自宅の危険度を診断いたします。

 

 

 

【お知らせ】
茨城県が危ない!暮らしや住まいに役立つ「特別防犯セミナー」
を開催いたします。
講師は一般社団法人日本防犯学校学長
防犯ジャーナリストの梅本正行さんです。

 

「参加費無料」

 

2019年12月1日(日)

 

13:30受付
14:00開演
15:30終演

 

会場:駿優教育会館
茨城県水戸市三の丸1丁目1-42

 

提携駐車場がございませんので
公共機関をご利用いただくか
お車でお越しの方は
近隣の有料駐車場へお停めください。

 

お申し込みはこちら↓↓↓
https://peatix.com/event/1308329
――――――――――――――――――
五光警備保障株式会社では、

 

・イベント・式典会場での海外から来られる方のためのインフォメーション(通訳)スタッフの派遣(◎英語◎中国語◎韓国語)、工場内のケータリングサービススタッフの派遣を請け負っております。

 

・【事務所、オフィス、自宅】等を専門家による防犯診断を行っていますのでお気軽にご連絡ください。

【参加費無料】防犯セミナー開催します!

2019年10月7日 月曜日

From:渡辺 潤

 

今回は、
五光警備保障株式会社で主催する
特別セミナーのご紹介をします!

 

 

 

茨城県は昨年の2018年までで
住環境における

 

ドロボウ被害の発生率が
『5年連続全国ワースト1位』

 

自動車盗に限っては
『12年連続全国ワースト1位』

 

という最悪な結果になっています。

 

この結果は決して他人事では
済まない結果だと感じます。

 


たかがドロボウが
時には強盗や殺人など
凶悪な事件に発展するケースも
珍しくありません。

 

 

 

そして、私たち茨城県民は
いつ狙われるか分からなく
危険性の高い地域に住んでいる
という自覚を持つべきかもしれません。

 

 


私たちが住む
茨城県の犯罪被害を1件でも多く減らし
安全安心な街づくりをしていくためには
『まず私たち県民一人ひとりの防犯意識』
から変わることがとても大切です。

 

 

 

あなた自身や
大切なご家族を守るためにも・・・

 

 

 

これを機に
防犯について考えてみませんか?

 

 

 

そこで、五光警備保障株式会社では
テレビやラジオ、雑誌など
多くのメディアで活躍されている

 

一般社団法人日本防犯学校の学長であり
防犯ジャーナリストでもある
梅本正行氏を講師として迎え

 

犯罪被害に遭いにくい
暮らし方や住まい方など

 

分かりやすくタメになる
防犯セミナーを開催いたします!

 

ご家族や友人知人をお誘いの上
ぜひ、ご参加くださいませ。

 


――――――――――――――――――
開催概要
――――――――――――――――――
【日時】


 2019年12月1日(日)


 13:30 受付


 14:00 開演


 15:30 終演

 

 

 

 

【会場】


 〇茨城県:駿優教育会館《音楽ホール8F》

  茨城県水戸市三の丸1-1-42


 《地図》https://sunyu-kaikan.jp/about.html#acsses

 

 提携駐車場がございませんので

 公共機関をご利用いただくか

 お車でお越しの方は

 近隣の有料駐車場へお停めください。

 

 

 

 

【アクセス】


 ~駅からの経路~

 水戸駅改札から北口を出て右へ向かいます。

 マイムビルの前の通路を進み、歩道橋を渡ります。

 歩道橋を降り、バスターミナルと通りの交差点で

 駅を左手に、三の丸ホテルを背にして

 右斜め前に見える建物が駿優教育会館です。

 

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 チケット種類
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◎入場券(14:00~15:30)無料


 申込期限11/22(金)

 

※入場券1枚につき1名様の有効となります。


※または1枚につき1世帯の有効となります。

 

※別世帯でお申込みの場合は
 お手数ですが別途お申込みくださいませ。

 

※小さなお子様がいる方は 

   キッズスペースを用意してあります。

 

 

 

電話かインターネットでお申し込み下さい。
029-243-4581

 

ネットからのお申し込みはこちら↓↓↓
https://peatix.com/event/1308329

 

 

締切:2019年11月22日(金曜日)

防犯ガラスと防犯フィルムのメリット、デメリット

2019年10月1日 火曜日

From:渡辺 潤

 


以前のブログで

 

ドロボウが
住宅に侵入する方法の中で最も多いのが
無施錠の所から侵入する場合が多い
と言われています。

 

対策として
施錠をきっちりとする
ということは当然ですが、
補助錠の取り付けや、
窓ガラスに防犯フィルムを貼ったり、
防犯ガラスに取り換える、
防犯カメラを設置するなどを
オススメします。

 

ドロボウが侵入する手口とは!?より
でご紹介したとき
防犯ガラスと防犯フィルムを
オススメしました。

 

そこで今回は

 

防犯ガラスの「メリット、デメリット」

 

防犯フィルムの「メリット、デメリット」

 

をご紹介していきます!

 


――――――――――――――――――
防犯ガラスのメリット、デメリットとは!?
――――――――――――――――――
メリット

 

・ドロボウの侵入を遅らせる
70%のドロボウが侵入に5分以上
時間を取られると諦める
という統計が出ています。

 

侵入に時間をかけると、
家人が帰ってきたり、
誰かに目撃されるリスクが高くなるので
ドロボウに時間をかけさせる事は
とても大事な防犯になっています。

 


・劣化しにくい、長持ちする
防犯ガラスは約20年も長持ちすると
言われています。

 

さらに、
防犯ガラスの特殊なフィルム
PVB(ポリビニルブラチール)
というフィルムは、
紫外線を99%カットする
効果があります。

 

 

 

デメリット
・料金が高い
防犯フィルムに比べると
料金は高くなってしまいます。

 


・取り付けまでに時間がかかる
業者に取り付けてもらうので
購入してもすぐに設置できません。

 


――――――――――――――――――
防犯フィルムのメリット、デメリットとは!?
――――――――――――――――――
メリット
・手軽に取り付けることが出来る
インターネットやお店で手軽に買って
貼り付ける事が出来ます。
さらに、防犯ガラスに比べて値段が安いです。

 

しかし、
清掃や接着作業、水抜き、気泡抜きなど
技術が必要になってくるので、
貼り付けは専門の業者に頼むことを
オススメします。

 

 

 

・災害時に窓から逃げることが簡単
防犯フィルムは、
フィルムが貼っていない
外からの衝撃に強く、
フィルムが貼っている

内側からの衝撃には
外側に比べて弱い特性があります。

 

そのため災害時には
内側から窓を割って逃げることが
比較的簡単です。

 

 

 

デメリット
・防犯ガラスに比べて劣化が早い
防犯ガラスは約20年もち
経年劣化しませんが、
防犯フィルムは約10年で
経年劣化してしまいます。

 


・フィルムの貼り付けに技術が必要
フィルムの貼り付けには
清掃や接着作業、水抜き、気泡抜きなど
技術が必要で、
キレイに貼るには
防犯フィルムを貼る国家資格を持つ
専門の業者に頼む必要があります。

 


――――――――――――――――――
まとめ
――――――――――――――――――
防犯ガラスや防犯フィルムなど
防犯グッズを購入する時は、
【CP】
とついたCPマークがあるものを
購入してください。

 

CPマークというのは、
様々な侵入攻撃に対して
5分以上耐えることができるかどうか
試験をしてクリアしたものだけに
使用が許されているマークです。

 


また、
市販されている安価な防犯フィルムは
オススメできません。
さらに
鍵周りだけ小さく貼るのも
オススメできません。
一目見ただけで貼ってない部分と
貼っている部分が分かってしまい、
フィルムがない部分を割られてしまいます。

 

以上のとおり
防犯ガラスと防犯フィルムは
どちらも防犯対策として
素晴らしいものですので
自分に合ったものを試せるのが
いいですね!

 

さらに
補助錠と組み合わせることで
さらに防犯効果が上がるので
とてもオススメです!

 

 

 

茨城県の境町で起こった殺人事件の犯人が
まだ捕まっていないので不安ですよね。
住宅の防犯対策でお困りでしたら
お気軽にご相談ください。

 

防犯カウンセラーが
あなたの自宅の危険度を診断いたします。

 

もちろん強引な売り込みなどは
一切ございませんのでご安心ください。

 

――――――――――――――――――
五光警備保障株式会社では、

 

・イベント・式典会場での海外から来られる方のためのインフォメーション(通訳)スタッフの派遣(◎英語◎中国語◎韓国語)、工場内のケータリングサービススタッフの派遣を請け負っております。

 

・【事務所、オフィス、自宅】等を専門家による防犯診断を行っていますのでお気軽にご連絡ください。

 


Copyright(C) 五光警備保障株式会社 All Rights Reserved.